若山ゼミブログ
2024年9月19日木曜日
Webとソーシャルメディアの課題図書
2期の3年生ゼミでは、まずWebとソーシャルメディア関連の課題図書を分担して読んでもらい、内容を紹介するプレゼンをしてもらいます。今回は、その分担を決めました。
課題図書は以下のものです。書籍によって、一部の章または一冊全部を担当します。
『フェイクニュースを科学する 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ』、笹原和俊 著、化学同人、2018年
『暴走するネット広告 1兆8000億円市場の落とし穴』、NHK取材班 著、NHK出版新書、2019年
『ネット炎上の研究 誰があおり、どう対処するのか』、田中辰雄・山口真一 著、勁草書房、2016年
『ネットは社会を分断しない』、田中辰雄、浜屋敏 著、KADOKAWA、2019年
どれも良い本ですので、ゼミ生には是非全冊読んでもらいたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。